プリペイド式のモバイルwi-fiで賢く便利に

87 views

使い放題は値段を気にせず使えて便利ですが、物価高な今はなるべく毎月の固定支出は抑えたいところです。

モバイルwi-fiはとっても便利

モバイルWi-Fiは、モバイルブロードバンドに接続し、インターネットに接続するためのポータブルなWi-Fiルーターのことです。通常、この種のデバイスは、携帯電話やタブレット、ノートパソコンなどのワイヤレスデバイスに、4G LTE、3G、または2Gのモバイルデータ通信を提供します。これにより、屋外や旅行中など、インターネットにアクセスできない場所でも、Wi-Fiを介してネットサーフィンやオンライン活動を行うことができます。モバイルWi-Fiデバイスは、携帯性が高く、バッテリー駆動で動作することが多いため、非常に便利なツールです。

wi-fiを契約すると毎月の使用料が発生し、固定支出が増えてしまうのがネックでした。

端末買切りで毎月の支払いが無いプリペイド式の携帯電話のような使い方ができるギガセットがあることを先日お知らせしましたが

同じようにプリペイド携帯のように端末買いきりで毎月の支払いがない使い方ができるモバイルwi-fiがほかにもあったのでお知らせします。

ギガ付き買い切り型モバイルルーター

リチャージwi-fi

契約返却不要、月額料金なし、完全買い切り型の【ギガ付きモバイルルーター】
ギガを使い切ったら公式ストアで、追加ギガチャージの購入ですっと使えます。

ギガの有効期間は、1年間365日

海外プラン(30カ国)もあります。海外プラン購入後、現地で電源を入れてから365日使える
海外から日本に帰国後、自動で国内の通信に自動で切り替わるのでめんどうな設定不要です。

契約不要、月額費用なし、端末買切りのモバイルwi-fiです。購入した端末にギガがセットになってる端末で、使い終わったらギガだけ買い足せばよく、無駄が一切ないのです。

プリペイド式の携帯電話のようなイメージですね。

リチャージwi-fiとギガセットどっちがお得?

モバイルルーター価格比較

一番最初に買うモバイルルーターの比較です。

リチャージwi-fi

ギガセット

比べてみると、最初についているギガ数が100GB、50GBの場合はリチャージwi-fiのほうが安価、それ以下の部分は付属ギガ数が異なります。

ギガ追加時の価格比較

購入後にギガを追加で購入する際の比較です。月額使用料はありませんが、ギガを使い終わったら買い足していくようになります。

リチャージwi-fi

ギガセット

ギガ追加時には、100GBではギガセットのほうが安価、50GBでは同額、30GB以下ではリチャージwi-fiのほうが安価という結果になりました。

まとめ 長く使いならギガセット

比較してみると、導入時やちょっとだけギガを買い足すならばリチャージwi-fiのほうが安価ですが、長く使い続けるならギガセットのほうがよさそうという比較になりました。

ですが、価格差はそんなに大きくないので、ギガを使いきれるか心配な方はリチャージwi-fiで初めて見るのもいいと思います。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA