今週の株価と関連ニュースなど

43 views

今週のニュースなど

日経市場はMSQがらみで動く

今週はMSQに向けて急騰しましたが、
金曜の寄付でSQ値が決まると反落

アイランドリバーサルの形になっています。

上に離れ小島になるアイランドリバーサルができると、天井を示唆するロウソク足の典型的パターンの形です。

注目されていた黒田総裁最後の日銀会合では何のサプライズもなかったのですが、MSQを境に相場が反転しそうな雰囲気になってきました。3月下旬は高配当株の権利確定もあるのでそれに向けてひと戻ししそうな感じもありますが、来週は押しそうかなと、日本市場の今週は終わったのですが・・・

NY続落とシリコンバレー銀行破綻など

NYは4日続落と、先週以前から最近ずっとNY弱かったのですが、金曜に突然サプライズが降ってきました。

シリコンバレー銀行がどういう銀行なのか知らなかったのでちょっと調べてみたのですが、アメリカ合衆国のカリフォルニア州に本拠地を置く銀行で、シリコンバレー地域のスタートアップ企業やベンチャーキャピタル、テクノロジー企業などを主要な顧客としているそうです。総資産は全米で16位。FRBの急激な利上げに伴う債券価格の下落で、保有していた米国債などに含み損が出ていたほか、利上げで取引先のIT関連企業の資金繰りが悪化したのが破綻の原因のようです。

リーマンショック以来の・・・と報道するところもあって来週以降の市場が荒れそうで心配です。 原因となった利上げの影響が他行にも同じような問題を引き起こしていないかの懸念がありますし、ここ以外にも倒れるところが出てくれば影響が深刻になりそうです。

日経先物はさらに下落

日本市場が終わった後、NYの続落を受けてか日経先物は早朝までにさらに下落しています。

パラボリックは下降トレンド入り、MACDデッドクロスしそう。

来週はNYのSQ週になりますし、市場は荒れそう、押してもすぐに手は出さないほうがよさそうです。

マスク着用、自由化へ

株価と関係ないんですが、来週からマスクの着用が個人の判断になるそうです。

筆者の会社でも、「3/13よりマスクの着用は自由化、ただし着用が望ましい」という通達がきました。これ、暫くはみんな着用のままなんじゃないでしょうかね。花粉の季節というのもありますし、もうかれこれ2年くらいマスク生活していると、マスクしているのが普通になっています。これから暖かくなり始めたらみんなマスクはずし始めるのかな。

筆者はマスク着用のまま行こうと思っています。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA