埼玉の銘菓 地元民に愛される十万石まんじゅう

72 views

筆者は甘党で和菓子も好きなんです★

地元民に愛される銘菓 十万石まんじゅう

埼玉の十万石さんという和菓子屋さん。創業は昭和27年、十万石まんじゅうは、基本的レシピ、製法、原材料がすべて創業時のままなのだそうで、埼玉の銘菓として有名でよくランキング上位に挙がっています。そんな地元民に愛される十万石さんのお菓子をいくつか買ってきました。

今回行ったのは、埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンmoriの中にある十万石イオンレイクタウン店です。

十万石まんじゅう

小ぶりなサイズの白いおまんじゅうです。
つくね芋が練りこまれた生地はもちもちっとしていてほんのり山芋の香りがします。中身はこしあんです。一口食べたときは、あれ甘さ控えめかな?と思うのですが、噛んでいるとしっかり甘くなります。

なによりこのサイズ。
ついついもう一つ食べたくなる絶妙なサイズ感です。

賞味期限:購入から5日

茶の香

こちらは抹茶味の薄いカステラ生地の中に粒あんが入ったお菓子です。先ほどの十万石まんじゅうとは食感がうって変わってふわっふわの生地で、中身の丹波大納言つぶしあんはしっかり甘いです。

賞味期限:2週間強

うぶ花

ミルクたっぷりのやさしい餡をしっとり皮で焼き上げた和菓子です。
見た目の印象から、福島のままどおるや博多通りもんのような感じなのかなと思って食べてみたのですが、東京銘菓ひよこのほうが食感が近いかなと思いました。
優しい味でほっこりおいしいです。

賞味期限:2週間程度

まとめ

十万石のお店では、他にも羊羹や最中、餅菓子から、クッキーやマドレーヌなどの洋菓子まで販売されており、ばら売りもされていました。

和菓子というと、頂き物で食べる機会が多くて自分で購入することはあまりなかったのですが、たまに食べるとほっこり美味しいです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA