
こんにちわ。ARROWSです。
今日はそこはかとなきことをたらたらと書いていきます。
年末のイオンモールでお買い物してきました。
心のふるさとイオンモール大好きです♪

にほんブログ村
イオンモールの中のインストアべーカリーって、どこでもだいたい同じ品目の焼き立てパンが売られていますが、「牛乳美人」っていう柔らかで甘くてふかふかのパン、ちょっと遠くのイオンモールにはいつもあるんですが、うちの近くのイオンモールでは取り扱っていないみたい。美味しくて大好きなので、全店舗で焼いてほしいです♪
ショッピングの目的は、実家の母と実家の近くに住む姉に手土産にちょっとしたものをと思い・・・。わたしは甘党なので、こういう手土産的なものをいただくときには、クッキーとか饅頭などだととっても嬉しい質なのですが、以前姉と母が「手土産はおせんべいをいただくのがうれしい」ということを話していたのを思い出しました。実家には高齢のおばあちゃんもいて、固いおせんべいだとおばあちゃんが食べられなかったらかわいそうだなあと考え、こちらにしました。

榮太樓總本鋪 ピーセン
どこか懐かしくってレトロおいしいピーセン
銀座江戸一が1997年に廃業してピーセンは一度姿を消したのですが、榮太樓總本鋪から2015年にニューアルしたそうです。
東京土産として有名なピーセン、普段は見かけたことがなかったけど、栃木県のイオンモールの箱菓子売り場に並んでました。これにしよ。
あと後ろの袋は1月に母の誕生日なのでちょっとしたものを買ってもっていきます。
ついでにイオンの2階をうろついてたら、毎年恒例の、靴下とかルームウエアとか下着のセット販売のやつ。4~5個セットで1000円くらいで販売されているの、新年に取り換えるのにちょうどよくてついつい買っちゃうんですよね。今回は靴下とルームウエアは替えがまだあるので買わなくてOK、下着のセットは買ってきました。
お洋服の福袋は買わないけど、こういうのは地味に便利です。
食品売り場のところに、お菓子の福袋も多数並んでいました。
アントステラ
モロゾフ
本高砂屋
ゴディバ
コージーコーナー
などなどその他たくさん。
おいしそう。
どれか1個くらいは買いたいです。
これから神奈川県の実家へ顔出しに向かいます。
実家で年越しをして、おせちを恵んでもらったら帰ってくる予定です。