明日はイオンのお客様感謝デー 2月の値上げに備えて

88 views

混むかなぁ。
混むよね、イオンのお客様感謝デー。

また来る2023年2月の値上げに備えてそろそろ買い出しに

来月、2023年2月も再び値上げのラッシュですよ。

調味料から冷凍食品、お菓子、麺類、ふりかけ、トマト調理品、ワインに乳製品、ティッシュ・トイレットペーパーなど、生活に密着した品の数々がまたしても値上げのラッシュです。

値上げしてしまう前に、保存のきくものは少しでも備えておきたいものです。

イオンのお客様感謝デーは買い出しのチャンス

あしたはイオンのお客様感謝デー

お客様感謝デーは買い出しのチャンスです。

お客様感謝デーは毎月20日30日
イオンマークのカードまたはWAONでの支払いで
イオンで扱う商品のほとんどが、すべて5%割引となります。

そのためお客様感謝デーの日のイオンは開店から閉店まで一日中混みあいます。
お客様感謝デーだったことを忘れてイオンに行ったときには、あまりの混み方に何事かと思うほどです。周辺の道路も大渋滞して人がたくさん集まります。
ほとんど全商品が5%割引というのはそれだけ人をひきつけてやみません。

ただでさえ繰り返される値上げ値上げで、普段通りのお買い物していても支払う額がどんどん上がっている今、お客様感謝デーの買い出しチャンスを見逃さない手はありませんよ。

明日の夕方も混みあいそうですが、仕事帰りに寄ってきます、休前日ですしね。

↓イオンマークのカードを持ってない方はこちらからおつくりいただけます。

何買う?

とりあえず、来月の値上げに備えて、醤油、味の素、トマトケチャップ、永谷園のふりかけ、あたり。ふりかけはひとりぐらしの強い味方です。疲れて帰ってきた夜なんか、ご飯とお味噌汁、ふりかけだけなんてことも。最近のふりかけはおいしくて満足度高いの多いです。
あとは、グリコポッキーもまた値上げなんですね、ポッキー大好きなのに。ポッキーも買ってきます。

値上げとは関係ないけれど、お米とか、常備薬など、単価の高いものはお客様感謝デーにまとめて買っておきたいところです。

わたしの住んでいるところのイオンでは、明日から週末にかけてブリ・カキ・たら・鯖も売り出しになるみたい。お魚高くてあんまり食べれていないから、いいのが出てたら買って食べたいと思っています。

余談、電気代の値上げはこれから本番

「電気代高くなっててびっくり!」
なんて話よく聞きますけど、本格的な電気代の値上げはまだ始まってないんですってよ。
今も、昨年に比べれば値上げしているんですが、騒がれている値上げはまだなのですって。

2023年4月から、大手電力会社の大幅値上げが予想されていて、4月以降3割程度の値上げになる見込みらしいです。

春になって暖かくなったら少しは使用料は削減できるかもしれませんけど、それにしても3割UPは驚きですよ。そのまま夏とか今度の冬までいったらどうなってしまうんでしょう。

燃料費とか、円安の状況によっても変わってくるかもしれませんが、最悪の事態を想定して備えるに越したことはありません。電気代払えなくて電気使えない、なんてことになったら生活破綻してしまいます。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA