
こんにちわ。ARROWSです。
お正月休み一日目はぽかぽかの良いお天気で洗車日和でした。
朝お洗濯したものが面白いほどよく乾く、毛布も乾く、良いお天気に恵まれました。
年内にやりたいと思っていた洗車をしましたよ。
洗車というとボディーの吹き上げからのワックスがけがなかなかの重労働ですが、洗車ハードルを一気に下げてくれた簡単キレイ仕上がりの洗車グッズ、シュアラスター ゼロウォーターを使って年内最後の洗車をしました。コストコ購入品です。

にほんブログ村
目次
シュアラスター ゼロウォーター 500ml

洗車のハードルを一気にさげてくれたこの商品。
洗車のあとスプレーして拭くだけで簡単にコーティングできる仕上げ材です。
ガラス系のコーティング被膜ができます。
洗車のハードルを一気に下げてくれた神商品。
これにしてからいつでも愛車がピカピカです。
シュアラスターゼロシリーズには、スーッと水が流れ落ちる親水タイプのゼロウォーターと、ぱっきぱきに水をはじくゼロドロップがあり、コストコでも両方売っているので好みのタイプを選べます。わたしは雨が降っても水滴残りがない親水のゼロウォーターにしました。
お手軽ポイント
愛車がピッカピカに

ARROWSの愛車はもう結構古いクルマなのですが、簡単お手軽洗車で大満足な仕上がりです。以前は、ボディー用ワックス、ウインドウガラス用コーティング剤、樹脂材部分用、ダッシュボードワックス・・・といろいろ揃えていましたが、使い分けずに一本で車内外すべて仕上げられてしまうのが便利すぎます。
値段と容量
500mlです。
公式設定では使用回数目安中型車約11台分となっています。
オートバックスなどカー用品店で販売されているのは150mlや280mlなので、コストコで販売されているものは大容量タイプです。
コストコ店舗で¥1,998円(税込み)
コストコオンラインでも取り扱いあり¥2,198(税込み・送料込み)です。
Amazonでは少量サイズから試せます。
あとがき
コストコのシュアラスター ゼロウォーターは500mlと大容量ですが、すぐに劣化するものでも腐るものでもないので、ひとりぐらしでも全く問題なく使い切れる高コスパな便利洗車グッズです。
年末大掃除で後回しにしていた洗車を年内に終わらせることができ、気持ちよく新年を迎えられそうです。