特大マフィン!店舗によって具合が違うね コストコ

163 views

コストコ新三郷店で買ったマフィンはいつもの壬生店のと若干具合が違ってました( ゚Д゚)

ミックス&マッチ マフィン

コストコのパン売り場で人気の巨大マフィン!いつも売り場には3~4種類の味が出ている中から好きな2種類を選ぶ形式で購入します。

コストコのパン売り場は商品が入れ替わりで数種類並びますが、マフィンとディナーロールはいつも必ずありますね。とても人気なんですね。

2023/2/24のコストコ新三郷店には
チョコレートチップ、ブルーベリー、パンプキン、バナナの4種類が販売されていました。先日行った壬生店と同じラインナップです。

今回はバナナナッツとパンプキンを選んで買ってきましたよ。

バナナナッツ マフィン 6個入

巨大マフィンが6個入ったケースを開けるとフワッとバナナの香りがしてきました。原材料を見るとバナナピューレが生地に練りこまれているようです。

そしてたくさんのごつごつクルミが乗っかっています。

断面を見ると生地の中にもクルミが練りこまれているのがわかります。

生地はしっかりバナナ味で、クルミの香ばしさ食感もよく、とてもおいしいです。クルミやナッツが好きな方ならきっと気に入ると思います。

パンプキン マフィン 6個入

パンプキンはマフィン買う時には恒例( ´∀` )
しっとり甘くてほくほくかぼちゃの香りでおいしいんです、このマフィンが一番好きです。

レビューは前回の記事で。

店舗によって具合が違うパンプキン マフィン

いつも壬生店で買っているパンプキンマフィンはこーんな感じ。巨大なマフィンに黄色いの(アイシンググレース)がどろーんとたっぷりかかってる、いかにもアメリカのアニメに出てきそうな見た目です。

一方で、今回新三郷で購入したパンプキンマフィンです。こちらはきれいに線を引くようにアイシンググレースがかかっています。

店内調理の商品は倉庫店によって結構違うところがあるんですね!マスカルポーネロールの焼き具合や食感も結構違っていました。

たまに違うお店に行くと面白いです。

値段と容量、消費期限

1個180~195gくらいの巨大サイズのマフィン
6個入り×2箱=12個買うことになります。

コストコ店舗で¥1,298(税込み)です。
この巨大マフィンが1個あたり108円、おいしくてリーズナブルです。

消費期限は、当日含めて3日間のものを買ってきました。
(※時間帯によって前日加工品と当日加工品が販売されています)

保存はこうやる

こんなにたくさん買っても食べきれる量ではありませんが冷凍保存できます。
ラップに包んでからジッパー付きの袋に入れて冷凍して、食べたいときは自然解凍でOKです。

※冷凍庫を圧迫しますから、冷凍庫のスペース確保したうえで計画的に購入です!

購入したその日に食べるのがやっぱり一番おいしいですが、冷凍→解凍しても十分美味しくいただけますよ。

筆者は、冷凍保存していたマフィンを解凍せずにそのままいただくという食べ方を時々やります。マフィンは冷凍してもカチコチにならずに、少し固めの冷え冷え状態、このひんやりシャコシャコ少し固めのをそのまま食べるのがまた面白いですよ。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA